アジアアロワナについて解説してきた当コラムも今回で三回目の連載を迎えました。 関連記事:アジアアロワナってどんな魚? ~その分類と各タイプの特徴~ 関連記事:アジアアロワナの生息地はどんなところ? み・・・
昨年、タイを訪れた折に、釣り堀で初めてシャドーを釣った。 シャドーとは世界最大級のスネークヘッド(雷魚)であるジャイアントスネークヘッドのタイでの呼び名である。 釣り堀で飼われていた個体とはいえ、その・・・
沖縄本島北部に広がる森林地帯、希少生物の宝庫である通称「やんばる」には固有の天然記念物たちが数多く生息している。 ヤンバルクイナ、クロイワトカゲモドキ、イシカワガエル、ヤンバルテナガコガネ…。 それら・・・
ベトナムの経済都市、ホーチミン市。 世界中からバックパッカーが集まるゲストハウスで、旅人たちがそれぞれの道程について語り合う。 知らない世界の話が飛び交っても、言葉の壁なんて誰も気にしない。 誰にも教・・・
旅の始まりの日 2016年1月17日のことである。私は「ワラゴ・アッツー」という名の奇怪なナマズを追って、バンコクのスワンナプーム国際空港に降り立った。 今回の旅のアテンドであるタイ在住のフィッシング・・・
オホーツク海の岩礁地帯に、世にも恐ろしい貌を持つ巨大な魚が生息している。 オオカミウオ。 強大な牙と顎を持つことに由来する名である。 だが、その容貌の厳めしさは狼の比ではない。 いや、狼に限らず他のあ・・・
2015年の夏。 大阪の東部を流れる恩智川。通学のため、駅まで自転車で走っていると、いつもは鯉がたくさん泳いでる場所に大きな木のような物が浮いていた。 近づいてみると、魚!? しかも鯉より大きい!!そ・・・
この記事の主役となる魚の名は‟ビワコオオナマズ”。 僕はこの原稿を書きはじめる前からワクワクしている。だって、過去に撮った魚たちの写真を見返すのって楽しいじゃん? ビワコオオナマズとの出会いへ 今回も・・・
澄んだ空気を胸いっぱい吸い込みたい。そして綺麗な魚を釣りたい! 緑の中に身を置いて癒されたい。そして綺麗な魚を釣りたい! タイの首都・バンコクで働き始めたものの、空気が体に合わず喘息気味になっていた2・・・
高級魚、と聞いてどんな魚を連想するだろうか。 それはトラフグだったりクエだったり、人によってさまざまであろう。 僕の場合は茨城県に住んでいたこともあって、真っ先にアンコウを思い浮かべる。あれは美味い。・・・
出発8時間前、ローカルガイドのシナから慌てた様子で洪水の写真が送られてくる。 どうやら春先の大雨でイランの一部地域で大洪水が起きているらしく、今回行くはずのポイントが危険な場合連れて行くことが出来ない・・・
八重山や奄美の島々に、とある奇怪な虫が生息している。 その名はサソリモドキ。サソリを擬くという名だが、サソリを遥かに凌ぐアバンギャルドな見た目と生態から、誰が言い出したものか「世界三大奇蟲」の一つにも・・・